病院
【続き】医療法人の決算スケジュールについて考える
事業報告書の作成から社員総会開催までのポイント
あすの監査法人 公認会計士 山岡 輝之【事業報告書等の理事会承認】
(1)理事会の招集通知
監査を受けた事業報告書等については、理事会の承認を受けなければなりません。
理事長は、各理事及び各監事に対して理事会を招集する旨を通知します。理事会招集通知は、1週間前(※)、あるいは定款で定めた期日までに発送しなければなりませんが、理事及び監事の全員の同意があるときは招集の手続を省略することが可能です。
(※) 期間計算の起算点については,原則として,初日を算入せず翌日から起算します(初日不算入の原則)。招集通知発送日と理事会開催日の間隔は中7日以上必要となる点にご注意下さい。
理事長は、各理事及び各監事に対して理事会を招集する旨を通知します。理事会招集通知は、1週間前(※)、あるいは定款で定めた期日までに発送しなければなりませんが、理事及び監事の全員の同意があるときは招集の手続を省略することが可能です。
(※) 期間計算の起算点については,原則として,初日を算入せず翌日から起算します(初日不算入の原則)。招集通知発送日と理事会開催日の間隔は中7日以上必要となる点にご注意下さい。
(2)理事会の決算承認
監事及び会計監査人の監査を受けた事業報告書等について、理事会の承認を受けなければなりません。この理事会承認期限は特に設けられてはいませんが、社員総会又は評議員会(以下、「社員総会等」)の開催スケジュールを考慮する必要があります。
【事業報告書等の備え置き】
医療法人は、次に掲げる書類を主たる事務所に備え置き、社員等から請求があった場合には、正当な理由がある場合を除いて、閲覧に供さなければなりません。
(1)事業報告書等
(2)監事の監査報告書
(3)定款
※ 会計監査人の監査が必要となる医療法人は、上記の書類に加え、会計監査人の監査報告書
また、上記書類のうち、事業報告書等、監事の監査報告書及び会計監査人の監査報告書を、社員総会の日の1週間前の日から5年間、主たる事務所に備え置かなければなりません。
(1)事業報告書等
(2)監事の監査報告書
(3)定款
※ 会計監査人の監査が必要となる医療法人は、上記の書類に加え、会計監査人の監査報告書
また、上記書類のうち、事業報告書等、監事の監査報告書及び会計監査人の監査報告書を、社員総会の日の1週間前の日から5年間、主たる事務所に備え置かなければなりません。
【事業報告書等の社員総会等承認】
(1)社員総会等の招集通知
社員総会の日より少なくとも5日前に(※)、その目的である事項を示し、定款で定めた方法に従って行う必要があります。その際、社員に対し、理事会の承認を受けた事業報告書等を提供する必要があります。
(※) 期間計算の起算点については,原則として,初日を算入せず翌日から起算します(初日不算入の原則)。招集通知発送日と社員総会開催日の間隔は中5日以上必要となる点にご注意下さい。
(※) 期間計算の起算点については,原則として,初日を算入せず翌日から起算します(初日不算入の原則)。招集通知発送日と社員総会開催日の間隔は中5日以上必要となる点にご注意下さい。
(2)社員総会の決算承認
理事会で承認を受けた事業報告書等を招集通知の際に提供し、社員総会の承認を受けなければなりません。
【理事会開催日と社員総会等開催日の間隔】
上述の太字箇所が重要なポイントになります。
理事会の承認を受けた事業報告書等を社員総会等の1週間前から主たる事務所に備え置かなければなりません。つまり、理事会開催日と社員総会等開催日の間隔は最低1週間必要であると考えられます。
実務上、理事会と社員総会等の決算承認が同日開催されているケースが見受けられますが、上述の通り、理事会と社員総会等は同日に開催することは出来ない点にご留意下さい。
前の記事を読む 医療法人の決算スケジュールについて考える
【2024. 6. 1 Vol.593 医業情報ダイジェスト】
理事会の承認を受けた事業報告書等を社員総会等の1週間前から主たる事務所に備え置かなければなりません。つまり、理事会開催日と社員総会等開催日の間隔は最低1週間必要であると考えられます。
実務上、理事会と社員総会等の決算承認が同日開催されているケースが見受けられますが、上述の通り、理事会と社員総会等は同日に開催することは出来ない点にご留意下さい。
前の記事を読む 医療法人の決算スケジュールについて考える
【2024. 6. 1 Vol.593 医業情報ダイジェスト】
同カテゴリーの記事:
2023-11-20
2023-11-20
2023-11-20
2023-11-20
[事務れんらクンの更新情報]
2024-11-06「疑義解釈資料の送付について(その14)」を追加しました
2024-11-05
「疑義解釈資料の送付について(その13)」を追加しました
2024-10-04
「「長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その3)」の一部訂正について」を追加しました。
[新着記事]
2024-11-21テキストコミュニケーションのひと工夫
2024-11-19
効率性係数と複雑性係数の関係に変化あり
2024-11-17
薬局における選定療養制度
2024-11-15
国民医療費の合成の誤謬(ごびゅう)
2024-11-13
なぜ組織で仕事をしているのか ~組織の5原則~
2024-11-11
渋沢栄一の言葉から目標管理の出発点について考える
2024-11-09
お薦めの院内コミュニケーションツール! 「インカム」
2024-11-07
医療DX推進体制整備加算と医療情報取得加算の個別改定事項
2024-11-05
通所リハビリの医療介護連携強化とこれからの生き残り策
2024-11-03
マイナ保険証の利用率で点数を上げるべき?(後半)