保険薬局
【続き】薬局の経費について工夫できるポイント
医薬品購入費と人件費を中心に経費について考える
一般社団法人薬局支援協会 代表理事 薬剤師 竹中 孝行■人件費
続いて、経費の大部分を占めるのが人件費です。生産年齢人口が減少しているため、どの業界でも働き手の確保が難しくなっており、医療介護業界では需要に供給が追いついていない状況もあり、より顕著です。採用の優位性を得るために、給与面や福利厚生を充実させる傾向があり、賃上げが求められていることもあって、人件費の割合は年々高まっています。まず、経営者として、薬局の人件費の適正をしっかりと把握する必要があります。
指標のひとつとして労働分配率があります。
労働分配率(%)= 人件費 ÷ 付加価値 × 100
薬局においては、付加価値を売上総利益(売上高から売上原価を引いたもの)と捉えて良いでしょう。およそ50%を基準とすると良いですが、薬局のスタイルによって異なるため(在宅医療を行っている店舗などは高くなることがある)、社内で基準を設けると良いでしょう。60%を超えると赤字店舗になりやすいので、ご参考ください。
また、人件費を意識する上で重要なのが業務効率化の意識です。業務を効率化できれば、少ない人数でもさまざまな業務をこなすことができます。薬局DX(デジタルトランスフォーメーション)もその一環で、初期投資コストがかかりますが、長期的には従業員の負担軽減や経費の適正化につながります。例えば、完全自動分包機の導入、発注・在庫管理業務の自動化、クラウド型システムでの情報共有などがあります。薬剤師の負担軽減に向けて、調剤補助を行う医療事務の育成も有効です。また、薬剤師が在宅医療や患者さんへのフォローなど対人業務に力を入れることにもつながります。
指標のひとつとして労働分配率があります。
労働分配率(%)= 人件費 ÷ 付加価値 × 100
薬局においては、付加価値を売上総利益(売上高から売上原価を引いたもの)と捉えて良いでしょう。およそ50%を基準とすると良いですが、薬局のスタイルによって異なるため(在宅医療を行っている店舗などは高くなることがある)、社内で基準を設けると良いでしょう。60%を超えると赤字店舗になりやすいので、ご参考ください。
また、人件費を意識する上で重要なのが業務効率化の意識です。業務を効率化できれば、少ない人数でもさまざまな業務をこなすことができます。薬局DX(デジタルトランスフォーメーション)もその一環で、初期投資コストがかかりますが、長期的には従業員の負担軽減や経費の適正化につながります。例えば、完全自動分包機の導入、発注・在庫管理業務の自動化、クラウド型システムでの情報共有などがあります。薬剤師の負担軽減に向けて、調剤補助を行う医療事務の育成も有効です。また、薬剤師が在宅医療や患者さんへのフォローなど対人業務に力を入れることにもつながります。
■その他販管費
その他の販管費については、今回詳しく取り上げませんが、正直、金額の影響度は少なく、コントロールできる経費は少ない印象があります。まずは、何にお金を支払っているかをしっかりと確認することが大切です。使用していないサービスにお金を払っている場合は、すぐに契約を解除するなどの対応が可能でしょう。
■まとめ
今回は、薬局の経費に着目し、特に大きな割合を占める医薬品購入費と人件費についてご紹介しました。冒頭でもお話した通り、今後、診療報酬が上がる、すなわち売上が上がることは考えにくいため、経費に注目することが薬局経営において重要です。また、従業員の皆さんもコスト意識を持つことで、業務の効率化を図る工夫につながります。ぜひ、今回のコラムをご参考ください。
前の記事を読む 薬局の経費について工夫できるポイント
【2024.8月号 Vol.339 保険薬局情報ダイジェスト】
前の記事を読む 薬局の経費について工夫できるポイント
【2024.8月号 Vol.339 保険薬局情報ダイジェスト】
同カテゴリーの記事:
2023-11-20
2023-11-20
2023-11-20
2023-11-20
[事務れんらクンの更新情報]
2024-11-06「疑義解釈資料の送付について(その14)」を追加しました
2024-11-05
「疑義解釈資料の送付について(その13)」を追加しました
2024-10-04
「「長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その3)」の一部訂正について」を追加しました。
[新着記事]
2024-11-21テキストコミュニケーションのひと工夫
2024-11-19
効率性係数と複雑性係数の関係に変化あり
2024-11-17
薬局における選定療養制度
2024-11-15
国民医療費の合成の誤謬(ごびゅう)
2024-11-13
なぜ組織で仕事をしているのか ~組織の5原則~
2024-11-11
渋沢栄一の言葉から目標管理の出発点について考える
2024-11-09
お薦めの院内コミュニケーションツール! 「インカム」
2024-11-07
医療DX推進体制整備加算と医療情報取得加算の個別改定事項
2024-11-05
通所リハビリの医療介護連携強化とこれからの生き残り策
2024-11-03
マイナ保険証の利用率で点数を上げるべき?(後半)