診療所
【続き】しくじり体験記から学ぶ院内マネージメント②
ミーティングと個別面談の活用
合同会社MASパートナーズ 代表社員 原 聡彦〇ミーティングと個別面談の活用
・ミーティング
ミーティングについては、それまでは定期的な連絡のみになっていました。コンサルタントからミーティングの定義を明確にするよう指導されたので、当院のミーティングの定義を下記のように決めました。
<当院のミーティングの定義>
A整形外科クリニックのスタッフとして共通の価値感を共有することと共通の議題に対して意見を出し合うことで組織の方向やルールを決めること
共通の価値感の部分では、規律の確認の機会を設けました。これぐらいはいいだろうという小さな違反を放置していたことが職場風土を乱していたので、コンサルタントの力も借りて規律が乱れないよう、ミーティングで必ず規律の乱れの有無をチェックするようにしました。
<当院のミーティングの定義>
A整形外科クリニックのスタッフとして共通の価値感を共有することと共通の議題に対して意見を出し合うことで組織の方向やルールを決めること
共通の価値感の部分では、規律の確認の機会を設けました。これぐらいはいいだろうという小さな違反を放置していたことが職場風土を乱していたので、コンサルタントの力も借りて規律が乱れないよう、ミーティングで必ず規律の乱れの有無をチェックするようにしました。
・個別面談
個人としっかり向き合う個別面談を年3回(年2回の賞与時と昇給時)実施することにしました。当院の個別面談は「立ち止まって一緒に考えること」と定義して、「知る(受けとめる)→整理する→支援する」という手順で行っています。
具体的には下記のような手順で実施しています。
具体的には下記のような手順で実施しています。
- アイスブレイク(安心安全でポジティブな場作り)
- 振り返り、フィードバック(院長の期待とのギャップを伝える)
- 次回面談までの課題について合意を取り交わす
- 最初の一歩と、医院して協力できることは何か?
会話はよくキャッチボールにたとえられますが、院長とスタッフの会話では院長が一方的に投げて終わりとなってしまうケースが散見されます。上記のような面談の型をもつことで、スタッフ全員に期待していることや課題をフィードバックできるようになりました。
一度、クリニックを閉院しようかと思ったぐらい悩みましたが、コンサルタントや外部ブレーンにも協力してもらってこれまでのマネージメントを変革した結果、今ではスタッフと関わるマネージメントの仕事も楽しくなってきました。クリニックを経営する上でマネージメントから逃げることはできません。何よりも私が少しずつ経営者としての行動ができている手応えを感じています。今後もスタッフと向き合っていきたいと思います。
以上、A院長のしくじり体験記から学ぶ院内マネージメントでした。ご参考にして頂ければ幸いです。
前の記事を読む しくじり体験記から学ぶ院内マネージメント②
【2024. 5. 1 Vol.591 医業情報ダイジェスト】
一度、クリニックを閉院しようかと思ったぐらい悩みましたが、コンサルタントや外部ブレーンにも協力してもらってこれまでのマネージメントを変革した結果、今ではスタッフと関わるマネージメントの仕事も楽しくなってきました。クリニックを経営する上でマネージメントから逃げることはできません。何よりも私が少しずつ経営者としての行動ができている手応えを感じています。今後もスタッフと向き合っていきたいと思います。
以上、A院長のしくじり体験記から学ぶ院内マネージメントでした。ご参考にして頂ければ幸いです。
前の記事を読む しくじり体験記から学ぶ院内マネージメント②
【2024. 5. 1 Vol.591 医業情報ダイジェスト】
同カテゴリーの記事:
2023-11-20
2023-11-20
2023-11-20
2023-11-20
[事務れんらクンの更新情報]
2024-11-06「疑義解釈資料の送付について(その14)」を追加しました
2024-11-05
「疑義解釈資料の送付について(その13)」を追加しました
2024-10-04
「「長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その3)」の一部訂正について」を追加しました。
[新着記事]
2024-11-21テキストコミュニケーションのひと工夫
2024-11-19
効率性係数と複雑性係数の関係に変化あり
2024-11-17
薬局における選定療養制度
2024-11-15
国民医療費の合成の誤謬(ごびゅう)
2024-11-13
なぜ組織で仕事をしているのか ~組織の5原則~
2024-11-11
渋沢栄一の言葉から目標管理の出発点について考える
2024-11-09
お薦めの院内コミュニケーションツール! 「インカム」
2024-11-07
医療DX推進体制整備加算と医療情報取得加算の個別改定事項
2024-11-05
通所リハビリの医療介護連携強化とこれからの生き残り策
2024-11-03
マイナ保険証の利用率で点数を上げるべき?(後半)