組織・人材育成

「この研修で変わったの!?」驚くリーダーの研修への向き合い方

学びを自分の言動に活かしていくかどうかは本人次第
株式会社メディフローラ 代表取締役 上村 久子
2024年度同時改定でも指摘されていた通り、今後は現役世代の急減に突入することで、より良い組織作りはますます重視されていくものと思います。より良い組織作りを目指した研修を自組織で企画する医療機関も増えてくるでしょう。

今回はそんな「研修の受け方」について、とある院長先生が気付きを得たケースをご紹介したいと思います。

ケース:

とある医療法人で行ったリーダー研修でのお話です。
このリーダー研修は患者と地域住民、そして働く職員にとってより良い組織作りを目的に、法人内にあるクリニックや病院などの管理職が集まり月に1回行われており、その日はリーダー研修のまとめを行うために集まった日でした。

少人数のグループ毎に司会と書記を決め、グループのメンバー1人ひとりがリーダー研修の学びを振り返る時間の際に、病院所属のリハビリ部門の部長が発言をしました。

リハ部長「私はこの研修で自分自身のあり方を振り返ることができました。私が『スタッフのために』と思い込んでいたことに気が付いたり、自分のコミュニケーションの課題に正面からぶつかったりすることができました。まだまだ未熟な私ですが、先日複数のスタッフから『話しかけやすくなった』と言ってもらえたのです。以前、パワーハラスメントの疑いがあると注意を受けたことのある私です。涙が出るかと思うくらい嬉しかった。私の年齢でも変わることができたのだと思うと本当に嬉しかった。まだまだより良くなっていきたい」

このリハ部長の発言に頷いたり笑顔になったりする参加者がいる反面、このグループで司会をしていたクリニックの院長先生は思わず声が漏れたという様子でこんな発言があったのでした。

院長先生「この研修で変わったの!?」

この日から少し経ち、上記発言をしたクリニックの院長先生に呼ばれた筆者はこんなお話を聞いたのでした。

院長先生「私は正直言ってこの研修で自分が変わったという実感はありません。他の参加者もそうだと思っていました。でも自分が考える以上に変化を感じる人が多かったことに衝撃を受けました。私はこのことが忘れられず、しばらく考えていたときにふと『変わろうとしていなかったのは、学ぼうとしていなかったのは私自身だ』と気が付きました。…ダメな参加者で申し訳ない…講師である上村さんには私の気持ちをちゃんと伝えないといけないと思って時間をとっていただきました」

筆者の目には、自身と向き合おうとする院長先生の変化が見て取れたのでした。


続きの記事を読む 【続き】 「この研修で変わったの!?」驚くリーダーの研修への向き合い方


【2024. 6. 15 Vol.594 医業情報ダイジェスト】