新着記事

スタッフの変化と成長をサポートする成長対話

優秀なスタッフから考える機会を奪わない
合同会社MASパートナーズ 代表社員 原 聡彦

【相談内容】

大阪府の開業8年目の内科クリニックの院長より 「スタッフのマンネリ化を防ぎ、学びを継続させるためにスタッフのリスキリングを推進するべく経営コンサルティング会社の研修や東京の大手コーチング会社のコーチングを導入していますが、なかなか計画通りに進みません。計画したことができるように指導していきたいのですが、スタッフにどのようなアプローチをすればよろしいでしょうか」 という相談をいただきました。

【回 答】

計画に限らず、やるべきことはわかっているけど、なかなか実行に移せないということはたくさんあると思います。例えば、糖尿病で甘い物はよくないとわかっていてもやめられない、勉強しないと合格できないとわかっていても勉強する気になれないなど、やるべきことはわかっているけどやめられない!できない!ということは日常生活のなかでたくさんあります。
計画はあるのに、なぜ実行に移せないのでしょうか?それは、実行に移すための情報と動機づけが不足しているからではないかと思います。私なりの解釈ですが、事前にスタッフに伝えておくとよい 「実行に移しやすくなる情報」 があることがこれまでの経験からわかりましたので下記にまとめました。

(1)実行に移しやすくする情報
  • なぜこれをやるのか?
  • 仕事の完了形は?
  • 納期はいつか?
  • 時間はどれくらいかかる?
  • 業務設計(業務分解)の方法は?
  • 聞く人・協力者は得られるのか?
  • 報・連・相は誰にするのか?

私の経験上、上記の情報を伝えると、計画を実行に移す確率が極めて高まります。
では、このような情報をどのように伝えていけばいいのか、それがコンサルタントとしての私の悩みの種でした。

私が考えた末に出した答えが、弊社で実践している 「成長対話」 を活用して行動に移しやすい情報を伝えることと動機づけを行うことです。


続きの記事を読む 【続き】スタッフの変化と成長をサポートする成長対話


【2024. 7. 15 Vol.596 医業情報ダイジェスト】